生き残りと成長のための「オルタナティブ経営」とは?

縮小する日本市場にあっても、明日を拓く宿命を背負った経営者は、独自の戦略で成長を実現しなくてはなりません。

”license to operate”、つまり世間から存続を認められる企業へと自ら進化することにより、明日へと続く成長を実現することができるのです。

確実に成果の出る取り組み方法を、パッケージコンサルティングを通じて提供します。

リニア経済からサーキュラーエコノミーへ、シナリオプランニングからフューチャー・デザインへ。
新しい時代の新しい企業を目指す合言葉が「オルタナティブ経営」なのです。

  

当Webサイトをご覧いただきありがとうございます。

当社が提供するサービスはどれも皆、明日を信じて全力で成長しようとする企業経営者に向けて、確実に成果の出る取り組みをお伝えするものです。

これまでの事例では、カーボンニュートラルへのあくなき取り組みが、今まで顧みられることのなかった新たな再生資源を世に送り出しました。また数値目標を掲げたSDGsへの取り組みにより成果が可視化され、世の中から大きな支持を頂いています。

ライフサイクルアセスメント(LCA)に取り組み、CO2排出量を進んで開示することで高い評価を得た企業もあります。

インターンシップでは、学生が感じた様々なヒントを見える化することで、工程改善が実現し、さらには事業の再定義にまで影響を及ぼした例も出てきています。さらに人材の流動化が進む現代において、「辞めない人財」を獲得するためのノウハウは他では聞けない成長の決め手です。

そして産学連携を通じた技術開発は、明日のビジネスを創造するための強力なパワーを与えてくれます。

「社会に認められることで企業として大きく飛躍する」、それが「オルタナティブ経営」の真髄なのです。

当社では定期的に経営者向けセミナーを開催しています。
ページトップにあるリンクボタンまたはこちらから詳しいご案内をご覧ください。

また当社YouTubeチャンネルで公開している動画をご覧いただくことも可能です。お問合せはこちらのメールアドレスで受け付けています。

合同会社オフィス西田・西田 純

インターンシップ受入サポート

合同会社オフィス西田では、各地の大学・高専からインターンシップを受け入れるため、企業側の体制づくりをサポートしています

課題発見型インターンシップ

「三人寄れば文殊の知恵」を具現化した取り組みです。3名一組のグループインターンシップにより、現場が抱える課題を抽出・見える化します。

インターン生3名分の往復旅費と滞在費・食費実費(富山高専の場合で約30万円内外)をご負担いただくだけで、当社対価は発生いたしません。

インターンシップ終了後は、課題の解決に向けて大学・高専との産学連携につなげるところまで、当社が責任を持ってお手伝いいたします。

「これまでインターンシップを受け入れたことがない」という方もご心配には及びません。

当社が提供する(インターン・ケア・プログラム)。90分×4回のパッケージコンサルティングを通じて、受入企業様が自信を持ってインターンシップを受け入れられるよう準備を進めます。

「どうやれば成果を出せるのかがわからない」
「受け入れてお終い、ではインターンシップをやる意味がない」

といったお悩みをスッキリ解決するために、ぜひ当社のコンサルティングを受けられることをお勧めします。

詳細提案を無料で受け取る

インターン・ケア・プログラム
各回のテーマ 中身
第一回 SDGs経営とインターンシップ SDGsが求める近未来の世界と人財育成戦略の方向性をシンクロさせます。
第二回 SDGs経営推進フレームワーク 第一回で議論した方向性を可視化する方法についてお伝えします。
第三回 チームビルディングの実際 インターンと現場が一つのチームになるための方法論をご紹介します。
第四回 テーマ設定とプロジェクト管理 具体的なテーマの設定と進捗管理を可視化する手法についてお伝えします。

詳細提案を無料で受け取る

お客様の声

富山県のA社人事ご担当者による当社インターンシップ支援制度利用に関するインタビュー動画です。

ご参考になれば幸いです。

詳細提案を無料で受け取る

コンサルタント

西田純

講師:西田 純(にしだ じゅん)

縮小する日本市場にあっても、明日を拓く宿命を背負った経営者は、独自の戦略で成長を実現しなくてはなりません。

オルタナティブ経営コンサルタント

成長機会を生かす技術開発・人財獲得戦略を中心に中小企業のステップアップを支援、確実に効果の上がる指導がクライアントから高い評価を得ている。

  • 秋田大学国際資源学部非常勤講師
  • 富山高専シニアフェロー
  • 富山高専技術振興会会員
  • TOEIC990点

お問合せフォーム

webからのお問合せは、下記のメールフォームに必要事項を入力していただき、送信してください。確認後、担当よりご連絡を差し上げます。

※ すべて必須事項です。

    お名前

    フリガナ

    ご住所

    お電話番号

    メールアドレス

    お問合せ内容

    入力内容を確認の上、送信ボタンを押してください。

    個人情報の取り扱いについて

    当方が取得した客さまの個人情報については、適切な管理をおこない、紛失・破壊・改ざん・不正アクセス・漏洩などの防止に努めます。取得したお客さまの個人情報について、お客さまの同意無く開示することはございません。また、当サイトへのアクセスにより、他のお客さまが個人情報を閲覧されることはございません。

    03-5468-7688
    セミナーお申込み&お問合せ