新年度になり、日本の産業界でもカーボンニュートラルへの取り組みがいよいよ本格化しています。
好むと好まざるに関わらず、企業が生き残るためにはCO2対策戦略が必須の時代となりました。逆にこれを強みにすることができれば、一気にビジネスチャンスは広がります。
過去30年以上に渡って世界の環境政策を第一線で見続けてきた講師が、企業経営者に求められる覚悟と考え方についてお伝えする他では絶対に聞けないセミナーです。
このところ、脱炭素をビジネスチャンスと考える経営者は確実に増えてきました。
他方でSDGsをはじめとする基礎的な情報への理解が及ばず、市場に対する説明力が不足しているため、せっかくの提案が市場に浸透しない例も少なくありません。これは極めて勿体ない話です
持続可能性の実現に貢献するための脱炭素対応の意義を堂々と語り、ビジネスで勝ち組に入るための決定的なノウハウをセミナー参加者だけにお伝えします。
![]() |
ここまでやれば大丈夫!脱炭素・SDGs・ESG金融対策
|
---|
![]() |
脱炭素で勝ち残る!変化をチャンスにする対策
|
---|
![]() |
具体的手段としてのサーキュラーエコノミー
|
---|
![]() |
結果の可視化は雄弁に物語る
|
---|
![]() |
理解して、考えて行動すればチャンスは必ずあなたのものに
|
---|
講師:西田 純(にしだ じゅん) 環境戦略コンサルタント 国連機関に16年勤務の後、2008年にコンサルタントとして独立。 多国間環境条約の実施に深く関わったことから、国際交渉の舞台裏を知る。 独立後は国際協力機構、欧州復興開発銀行、国連などの専門家として国際協力案件に関わりつつ、民間企業の戦略コンサルティングを手掛ける。 サーキュラーエコノミー・広域マルチバリュー循環研究会幹事
一般社団法人サーキュラーエコノミージャパン会員 TOEIC990点 |
![]() |
日 程 |
2022年5月20日(金)13時30分~17時(13時開場) +個別面談90分(日程は別途設定します) |
---|---|
会 場 | CBRSフォーラム 101-0047 東京都千代田区内神田3-2-1 4F TEL 03-5771-8117 |
受講料 | リアル・ZOOM配信ともに 3万5千円(税込) |
定 員 | 先着 8名(会場・ZOOM配信) |