脱炭素と循環経済の波を捉えれば、必ず「増客」が実現する!

失われた30年を経て、日本経済は着実にその姿を変えつつあります。昨年から今年にかけて導入された3本の新しい法律が、その変化を力強く支えています。

この機会を先取りすることで、必ず「増客」が実現し、売り上げは間違いなく拡大します。

既にそのモデルを複数の事例で実践している選任講師が、セミナー受講者だけに他では聞けないノウハウをお話します。

講師について

西田純

講師:西田 純(にしだ じゅん)

再資源化ビジネスコンサルタント

脱炭素と循環経済でおカネを儲ける方法論の第一人者。産学連携・企業間連携による循環経済モデルの実践と増客を様々な事例で実現し、環境ビジネスを中心としたクライアントから高い評価を得ている。

  • 秋田大学国際資源学部非常勤講師
  • 富山高専シニアフェロー
  • 富山高専技術振興会会員
  • TOEIC990点

セミナープログラム

脱炭素と循環経済を追い風にできれば、「増客」は必ず実現できます。
そのための具体的な方法を聞ける日本で唯一のセミナーです。

戦略1
世の中の変化を見てチャンスを見つける方法
  • 法律が変わったとき、チャンスはこちらを見ている
  • 「なぜ」変化したのか、その真因を見つける方法は?
  • 新しい法律は新しい世の中を作るためのもの
  • チャンスを根踏みして成功の規模を炙り出す方法とは?
  • 経営者として先頭に立つ勇気が勝負を分ける
垂直立上げ
戦略2
カーボンフットプリントを営業の切り札に変えるには?
  • 排出量の算定と顧客ニーズ
  • 顧客はなぜ排出量を知りたいのか?
  • 定期モニタリングによる信頼性の向上
  • Scope3カテゴリ1で顧客の削減に寄与する
  • 顧客と一緒にJクレジットを取得する
垂直立上げ
戦略3
強みを作ってインパクトマーケティングで勝負する
  • 4つの勝負所と勝算の作り方
  • 勝率が25%アップする秘策とは?
  • 顧客に選ばれるための3つのポイント
  • インパクト強化のためのアライアンス
  • ホームライン狙いなら技術開発に取り組むべし
垂直立上げ
戦略4
循環経済を支えるオープンイノベーションの意義
  • 上流・下流・近傍との協力で「閉じた循環」を作る
  • 理念を共有できれば協力はスムーズに進む
  • 情報共有、機会共有、商談共有、その次に来るものは?
  • 産官学連携が拓く新市場の醍醐味とは?
  • 気を付けたい、まがい物のオープンイノベーション
垂直立上げ
戦略5
「増客」が必ず実現する勝利の方程式は?
  • 売上を上げるなら、客単価<増客に重心を!
  • 理念共有による絶対の信頼性構築がカギ!
  • 増客が実現すると体制づくりが加速する
  • 顧客が喜ぶバリューネットワークの構築
  • 増客=マーケティング✕?
申込フォーム

実 績

これまでに手掛けた実績
  • 福岡県 食品のサーキュラーエコノミー
  • 東京都 金属リサイクルによるSDGs達成
  • 富山県 金属リサイクル事業者の人事・営業戦略
  • 東京都 有機汚泥を原料とした土壌改良剤の製造販売とSDGs
  • 東京都 SDGsに沿った農業用土壌改良剤の製造販売
  • 東京都 再生油製造に関するLCA指導
  • 富山県 再生油使用に関するLCA指導
  • 東京都 家電リサイクルに関するLCA指導(実施中)
  • 東京都 容器再利用に関するSDGs/LCA指導(実施中)

セミナー日程

日 程 2025年10月15日(水)または
2025年11月11日(火)
13時30分~17時(開場13時)
+特典個別相談60分(日程は別途調整)
会 場 CBRSフォーラム
101-0047 東京都千代田区内神田3-2-1 喜助内神田3丁目ビル4F
TEL 03-5771-8117
受講料 3万5千円(税込)
定 員 先着 8名

セミナーのお申込み

循環経済と脱炭素をおカネに変えて儲ける方法!5大戦略セミナー!

ウェブからお問い合わせ/お申し込みは、専用フォームを用意しています。
下記ボタンからフォームへアクセス願いします。確認後、担当よりご連絡を差し上げます。

申込フォーム
個人情報の取り扱いについて

当方が取得した客さまの個人情報については、適切な管理をおこない、紛失・破壊・改ざん・不正アクセス・漏洩などの防止に努めます。取得したお客さまの個人情報について、お客さまの同意無く開示することはございません。また、当サイトへのアクセスにより、他のお客さまが個人情報を閲覧されることはございません。